東大阪市・八尾市・藤井寺市・富田林市で「自由設計の一戸建て」を建てる工務店ならスマイルホームです。

家づくりアドバイザーのスマイルブログ

七五三
こんにちは! 古澤です。
さてさて、11月と言えば「七五三」ですね。
このブログをお読みいただいているご家族の中にも、
今年七五三を迎えるご家庭も少なくないと思います。
私も今月娘を連れて行きます(^o^)
11月15日に祝うことになったのは、この日が、二十八宿(中国の天文学、占星術)の鬼宿日(きしゅくにち)にあたり、
「婚礼は凶、その他のことは全て吉」という日に当たることから選ばれたといわれています。
また、旧暦の11月は秋の実りを神に感謝する月でもあったため、その月の満月にあたる15日に、氏神に収穫の感謝と、子供の成長の感謝、祈願をしたものとされているようです。
ちなみに、七・五・三はいずれも陽数で、縁起の良い数字とされています。
正式な服装は、男の子は、紋付の羽織袴。3歳の女の子は、肩揚げをした着物に帯を結ばず、被布(ひふ)というベストのような羽織。
7歳の女の子は、肩揚げ、おはしょりや腰あげをした友禅模様の絵羽つけや総柄の友禅模様の着物に丸帯を結びます。
最近では、記念写真だけで済ませてしまうケースも多いようですが、できることならば、本来の意味でもある感謝の思いを、神社に出向いて、お子様の成長の感謝と無事成長していくことを祈願することをお勧めします。
記念写真は、事前に写真館でレンタル着物を借りて撮って、お参りは普段着で済ませるということも賢い方法かもしれませんね。
大切なことは、形にこだわらず、子供の成長に感謝する心を持ちましょう!
ということかもしれませんね。
お子様たちにも、そういった由来も話しながら、日本の伝統を引き継いでいってもらいたいものです。
今年も残すところあとわずかとなってきました。私たちも、日々の出逢い、出来事に感謝の気持ちを忘れず、日々精進して参ります!!
おかげさまでありがとうございます。

1 / 11